マスター利用規約TERMS
株式会社ハイスピードボーイ(以下、「当社」という)と、利用者(以下、「マスター」という)とは、当社が運営するインターネットサービス「ステキナセカイ」(以下、「本サービス」という)を使用し、マスターが配信利用することに関し以下の利用規約が適応されますので、必ず内容をご確認のうえ、同意していただく必要があります。
第1条
- 1.当社はマスターに対し、本サービスの配信者用アカウントを付与し、本サービス内にマスターの専用コミュニケーションルーム(以下、「マスタールーム」という)を作成し、配信を実施させることができるものとする。
- 2.マスターは配信者用アカウントを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることはできないものとする。
第2条
マスターは、当社は本サービスを利用して配信等するシステムの提供者であり、マスタールームでの配信当事者はマスターであることを確認する。
第3条
- 1.マスターは、当社より付与されたIDおよびパスワードの管理責任を負うものとする。
- 2.マスターは、IDおよびパスワードを第三者に使用させたり、貸与、譲渡、売買、質入等をすることができないものとする。
第4条
- 1.マスターは、別途当社が指示する所定の方法により配信を行うものとする。
- 2.マスターは、以下の内容を含む配信は出来ないものとする。
A)猥褻物、ポルノ、児童ポルノ、アダルトグッズ、ヌード写真、アダルトビデオ、アダルトゲーム、ブルセラに関する内容
B)売春、児童買春に関する内容
C)無限連鎖講、マルチ商法に関する内容
D)窃盗、強盗、詐欺、恐喝、横領、背任その他の犯罪により実施される内容
E)特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他の他人の権利を侵害する内容
F)個人情報、営業秘密その他一般に公開されていない情報
G)犯罪その他の法令違反行為
H)その他法令に違反する内容
I)上記に該当する恐れのある内容
J)ガイドラインに違反する行為
K)その他当社が不適当と判断した内容 - 3.マスターは、配信する内容について、事前に必要な権利処理を行うものとし、かつ法令を遵守して配信等を行うものとする。
- 4.マスターが本規約に違反した配信等しようとする場合、一定期間配信がない場合、その他当社が不適当と認める場合、当社は配信の停止、配信者用アカウントの停止を行うことができるものとする。
第5条
- 1.マスターは、本サービス利用者に対し、マスタールーム利用料として自らの価格設定(以下、「利用料」という)にて販売することができるものする。ただし、利用料の下限は月額金2,000円とする。またマスターは、マスタールーム内において商品、その他デジタルコンテンツ等を販売(以下、「当該販売」という)することができるものとする。
- 2.マスターは、前項記載の利用料および当該販売の決済に関し、当社がPAY株式会社が提供する決済サービス「PAY.jp」(以下、PAY.jpという)を利用することに同意する。
- 3.当社はマスターに対し、PAY.jpより入金されるマスターに関わる利用料および当該販売(以下、併せて「分配原資」という)のうち下記に定める割合の金員(以下、「分配金」という)を収益分配として支払うものとする。
分配金:分配原資×90% - 4.当社がマスターに支払う分配金は、PAY.jpより当社に入金される分配原資を毎月末日にて締切、月末日までに(下記)別途マスターが指定する口座に振込をもって支払われるものとする。ただし当社は、マスターのサーバー利用料として、分配原資の3%相当の金員を当該支払より控除して支払うことができるものとする。
第6条
- 1.配信者記述情報とは、本サービスを利用してマスターが提供等するすべての情報ならびにマスターおよび利用者間でメール・メッセージ等によりやりとりされるすべての情報をいう。配信者記述情報に対しては、これを記述したマスターが全責任を負うものとする。マスターは以下の情報および以下の情報を含むサイトへのリンク、 URLを記述することはできないものとする。
A)真実でないもの
B)他人の名誉または信用を傷つけるもの
C)猥褻な表現またはヌード画像を含むもの
D)特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他他人の権利を侵害するもの
E)コンピューターウィルスを含むもの
F)異性交際を求めるもの
G)異性交際の求めに応じるもの
H)異性交際に関する情報を媒介するもの
I)公序良俗に反するもの
J)法令に違反するもの
K)上記に該当する恐れのあるもの
L)その他当社が不適当と判断したもの - 2.当社は、配信者記述情報が本規約に違反する場合、その他当社が不適当と判断した場合には、配信者記述情報を削除すること、またはマスターに対して削除を求めることができるものとする。
第7条
- 1.当社は、以下に定める場合には、マスターの個人情報を第三者に提供することができるものとする。
A)マスターの同意がある場合
B)裁判所、検察庁、警察、税務署、弁護士会またはこれらに準じた権限を有する機関から開示を求められた場合
C)マスターが当社に対し支払うべき料金その他の金員の決済を行うために、金融機関、クレジットカード会社、回収代行業者その他の決済またはその代行を行う事業者に開示する場合
D)当社が行う業務の全部または一部を第三者に委託する場合
E)当社対して秘密保持義務を負う者に対して開示する場合
F)当社の権利行使に必要な場合
G)当社が、合併、営業権譲渡その他の事由における事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
H)個人情報保護法その他の法令により認められた場合
第8条
- 1.本規約の有効期間はマスタールーム開設の日程より2年間とする。ただし規約満了の2ヶ月前までに、当社またはマスターが相手方に対し、文章による本規約終了の意思表示のない限り、本規約は自動的に同一条件で一年間延長されるものとし、以後も同様とする。
第9条
- 1.マスターが以下の各号に該当した場合、当社は、当社が定める期間、本サービスの一部もしくは全部の利用を認めないこと、または、本サービスの利用を拒否することができるものとする。
A)当社が、他の配信者あるいは視聴者に不当に迷惑をかけたと判断した場合
B)当社が、マスターの役員または従業員が暴力団等に現在関与し、あるいは過去に関与していたと判断した場合
C)当社が、マスターの営業または業態が公序良俗に反すると判断した場合
D)当社がマスターと連絡が取れなくなった場合
E)法令に基づく営業停止もしくは営業禁止の命令を受け、または許認可等が取り消された場合
F)第三者より差押、仮差押、仮処分、競売、破産、民事再生、会社更生等もしくは滞納処分の申し立てを受け、または自ら申し立てを行った場合
G)財産状態が著しく悪化し、またはその恐れがあると認められる事由がある場合
H)本規約に違反した場合、または違反したと疑われる事由がある場合
I)その他、配信者として不適切であるとPAY.jpが判断した場合 - 2.マスターは、前項各号のいずれかに該当した場合、当社に対するすべての債務につき期限の利益を失い、直ちに当該債務全部を弁済しなければならないものとする。
- 3.マスターが本規約の定めに違反し、当社に損害が生じた場合、マスターは当社に対し、当社の損害を賠償しなければならないものとする。
第10条
- 1.マスターは、当社がメンテナンス等のために、マスターに通知することなく、本サービスを停止し、または変更することがあることを承諾する。
- 2.マスターは、当社が本サービスに中断、中止その他の障害が生じないことを保証しないことを承諾する。
- 3.マスターは、本サービス内で当社が提供する全てのシステムに関する権利は当社が有しており、マスターに対し、当社が有する特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、ノウハウその他の知的財産権の実施または使用許諾をするものではないことを承諾する。
- 4.マスターは、本サービスのシステムをいかなる方法によっても複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案その他の利用をすることはできないものとする。
- 5.マスターは、本サービスの使用許諾は、非独占的なものであることを承諾する。
第11条
マスターは、本サービス利用に基づく権利または義務を、他に譲渡しまたは担保に供しその他一切の処分をしてはならないものする。
第12条
- 1.マスターは、本サービスにおいて配信等するライブストリーミングや配信者記述情報等に関する一切の事項について責任を負うものとし、当社は配信者記述情報等について何等の責任を負わないものとする。
- 2.当社は、本サービスの内容、ならびにマスターが本サービスを通じて入手した情報等について、その完全性、正確性、有用性等につき、いかなる責任も負わないものとする。
- 3.マスターは、本サービスにおいて当社以外の第三者が提供するソフトウェアを利用する場合、自らの責任で利用するものとし、当社は、当社以外の第三者が提供するソフトウェアについて何等の責任を負わないものとする。
- 4.マスターは法律の範囲内で本サービスを利用するものとし、本サービスの利用に関連してマスターが日本および外国の法律に抵触した場合でも、当社は一切責任を負わないものとする。
- 5.本規約において当社の責任について規定していない場合で、当社の責めに帰すべき事由によりマスターに損害が生じた場合、当社は、過去十二ヶ月にマスターに支払った金額を上限として賠償するものとする。
- 6.当社は、本サービスに関して、マスターおよび視聴者間もしくはその他の第三者との間で発生した一切のトラブルについて、関知しないものとする。
第13条
マスターは、当社が当社の都合によりいつでも本サービスを廃止できることを承諾する。
第14条
当社またはマスターは、他の当事者の承諾なく、本サービス利用に関連して他の当事者から知り得た情報を、第三者に開示・漏洩してはならない。
第15条
本規約本サービス利用に関する一切の訴訟は、日本の国内法に基づき、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とする。
第16条
本規約に定めのない事項、または本規約の定めに疑義が生じた場合は、当社とマスターは誠意をもって協議の上、その解決をはかるものとする。
第17条
当社は、マスターへの事前通知およびマスターの承諾なく、本規約を変更することができるものとする。当該変更は、当社が変更後に、マスターが本サービスを利用したときに有効になるものとする。マスターは、随時、本規約を確認し、その内容を承諾した上で本サービスを利用するものとする。